- 作品概要
- Latin 全4作+1話
- Latin
- 雪原のネストーレ
- 猫又荘の食卓
- Reversi〔リバーシ〕
- Latin -2 years later-
- 100-HANDRED- 全4作品
- 100-HANDRED-
- ボーナスゲーマーカミングアウト!
- 女装兄弟
- 冴島さん
- ここが魅力・見所
- 設定は破天荒だが基本に忠実な王道ストーリー
- 感情豊かなキャラクター
- 不満点
- まとめ
作品概要
短編集① Latin 2012年4月発売
短編集② 100-HANDRED- 2012年12月発売 両方集英社より出版されています
短編集が初単行本になるのは少女マンガ以外は珍しいんじゃないでしょうか?
他にGODSPEEDを出版しておりこちらも面白い作品になっています
ただ残念なことに
高畠 エナガさんは2017年8月に脳梗塞のため28歳という若さで亡くなられてしまいました
どの作品も魅力的でもっと高畠 エナガさんの作品を読みたかったです
Latin 全4作+1話
BookLive様より引用
Latin
タイトルにもなっているお話です この話が短編で1番好きです
記憶がなく壊れかけのアンドロイドのラテンと青年の奇妙な同棲生活が物語り
喧嘩ばかりする二人だがお互いの過去を知り、心を通わせていくのだが・・・
ラテンさんの泣き顔シーンはどれも痛いほど気持ちが分かり胸に突き刺さります
雪原のネストーレ
機械の巨人ネストーレという壊れて動かないロボットを動かそうと一人辺境に住んでいる亜人の少年と妖精アニタの物語
バトル物になっています
気弱な子が勇気を出して一歩踏み出すのはいいですね 燃えます
猫又荘の食卓
人間である主人公谷町が猫又達の住む猫又荘で暮らすお話で、バトルや事件などが起きたりするわけではなく猫又荘に住む猫たちとの日常系のお話になっています
私もここに住みたい・・・・
Reversi〔リバーシ〕
主人公の黒い羽を持った悪魔が通う人外たちの学校に白い羽を持った天使が転校してくる話です。 主人公は天使に憧れているため天使に嫉妬してひどい事を言ったりします
簡単に言うと百合ですね! 百合はいいですねー
主人公たちもかわいいですが友達のクモっ子や鬼娘もかわいいです!
Latin -2 years later-
ラテンの2年後の話ですね 3ページほどの小話です
ラテンの話もっと見たくなってしまいますよ・・・
100-HANDRED- 全4作品
BookLive様より引用
100-HANDRED-
タイトルにもなっている話でなんと!単行本の8割を占めています
地表の98%が砂漠となった未来。人々とアンドロイドが共存する世界は滅びの時を迎えようとしていた。太古の昔に人類が遺した箱を唯一開けられる鍵を受け継ぐ少年がハンドレットという赤い手のアンドロイドと出会い用心棒として雇う、そのアンドロイドは100の武器を内蔵している少女だった
少年の持っている鍵を狙って敵がドンドン攻めてきて倒していく爽快感のある作品になっています
敵のデザインもかっこよく迫力のある戦闘シーンの連続になっています
主人公のわざと名前を間違えて呼ぶシーンは感動しました
オチもよく今後も話が続いていく終わり方になっています
というかこの作者はどの作品もオチがいいです!
ボーナスゲーマーカミングアウト!
秀才の少年と天才少女の物語です。高校に入ってくるまでは常に勉強で一位だったが高校では少女に勝てない主人公
でも少女には秘密があって!?という青春ファンタジーになっています
タイトルがもうネタバレになっていますね
読み終わった後さわやかな気持ちになれる作品です
女装兄弟
こちらの作品は話題になったので知っている方がいるかもしれません、私はこの作品で高畠 エナガさんを知りました
ごつい兄が女装に挑戦したが素質がなく、その服を弟が着きてみるお話ですね
女装とはある意味自分とは違うものに変身することだと思いますがこれは・・・!
冴島さん
気の弱い女性の映画館でのお話
最後も他の作品のキャラに持っていかれるなど残念な女性
だがそれがいい!
イエーーーーーーーーーーー!!!!!
フーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ここが魅力・見所
設定は破天荒だが基本に忠実な王道ストーリー
短編集のどの作品にも言えることですが設定は独特なのですが、その実ストーリーは王道展開になっていています その二つが見事に混ざり合い相乗効果で何倍も魅力的に感じ作品にのめり込んでしまいます!
どれもいい終わり方をしていて、いい余韻を味わえます
さらにその後の物語を考えさせるような物がおおく読み終わった後も楽しめる2度美味しいです!
感情豊かなキャラクター
どのキャラクターも感情表現が豊かでこちらまでその気持ちにさせられてしまいます
特に泣く顔のシーンはどのキャラもすばらしく
お家芸とも言っていい程のレベルになっています
不満点
大きい不満点はないが両方読まないと冴島さんで最後登場するキャラがただのモブだと思ってしまい魅力が減ることですかね
Latinの方は日常系の話題が多く入っており(雪原のネストーレ以外は日常系)
100-HANDRED-はバトルファンタジー系になっていますね(他の短編はバトル物ではない)
なので100-HANDRED-の方に雪原のネストーレを入れて冴島さん以外のはLatinに入れたほうがより良かったとおもいます
まとめ
高畠 エナガさんの魅力が詰まった素敵な短編集になっています!!
高畠 エナガさん作品はどれも素敵で好きですが
なかでも単行本化されなかった アンジェラというお話が一番好きです
http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=e021c19267fc354b0b09cc9a9835f528
他にも単行本化されていない作品が数多くあります
ぜひ自分好みの作品を探してみてくださいね!
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9