やっぱり家が好き!
  • Sample Page
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
やっぱり家が好き!
漫画とアニメを主に紹介していく雑記ブログです!

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/include/pickupstyle/pickup-contents-post-type.php on line 33
  • マンガ紹介
    漫画「カルドセプト」感想 最高の王道ファンタジー

  • Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/include/pickupstyle/pickup-contents-post-type.php on line 33
  • マンガ紹介
    漫画「クロノクルセイド」今という一瞬を全速力で駆け抜けた...

  • Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/include/pickupstyle/pickup-contents-post-type.php on line 33
  • アニメ紹介
    名作アニメ 異国迷路のクロワーゼ紹介! やさしい気持ちに...

  • Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/include/pickupstyle/pickup-contents-post-type.php on line 33
  • 鬼滅の刃
    劇場版「鬼滅の刃」ネタバレなし感想とオススメ理由
マンガ紹介

七つの大罪の鈴木央さん 名作漫画 ウルトラレッドを紹介!

airycafe  2018年10月10日 /  2020年10月5日
スポンサーリンク
全4巻です

私の好きなマンガ家の鈴木央さんの個人的最高傑作ウルトラレッドを紹介します!

極力ネタバレはなしです

 

現在七つの大罪を掲載していて映画化やアニメ化などもされているマンガ家さんですね

 

ですが他の作品はマイナーです

大好きなマンガ家の作品がヒットしたのは嬉しく他の作品も読んでほしいと思い

この記事を書いています!

 

4大週刊少年雑誌(ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオン)の全てで掲載したことのあるすごい人で良作のマンガが多いのですが

あまり人気が出ず打ち切りになった作品も多くあり、経歴と比べるとかなり苦労している方です

 

打ち切りといっても面白い作品が多くあります!今回紹介する作品もその一つです!

  • 作者と作品紹介
    • ジャンプ雑誌掲載作品
    • サンデー掲載作品
    • チャンピオン
    • マガジン
  • あらすじ
  • キャラクター紹介
  • 魅力と見所
    • 白熱の戦闘シーン
    • 魅力的な必殺技
    • 大会を最後まで書ききっている
  • 不満点
    • 打ち切り
    • 格闘ファンタジー
  • まとめ

 

  • 作者と作品紹介

いつもは作品概要を書いていますが特殊な方なので作者と今までの作品の簡単な説明をしていきます

 

鈴木央(すずきなかば) 福島県出身の方です。私が思うこの漫画家の特徴がインフレです!ほとんどの作品がインフレを起こしています

 

そしてかなり執筆速度が速いらしく初連載をしてからほとんど休みなくマンガを連載していてなかには同時掲載もしています

ジャンプ雑誌掲載作品

ライジングインパクト 1998年~2002年 一度打ち切りになりまた連載した珍しい作品だが最終的には打ち切り・・・ 全17巻

ウルトラレッド-Ultra Red- 2002年~2003年連載 打ち切り 全4巻

僕と君の間に 2004年~2006年 ウルトラジャンプ 多分打ち切り全3巻

 

サンデー掲載作品

ブリザードアクセル 2005年~2007年 全11巻

金剛番長 2007年~2010年 全12巻

 

チャンピオン

ちぐはぐラバーズ 2012年 読み切り作品 全2巻

 

マガジン

七つの大罪 2012年~現在も連載中 

 

こうして経歴を書いてみるとすごいですね休んでない・・・

 

  • あらすじ

目指すは世界最強の格闘家になること!

日々修行に励む少年 皇閃(すめらぎせん)祖父と居候することになっていた秋葉道場は、総合格闘道場・竜炎のせいで存続の危機に陥っていた。それを聞いて竜炎会長の元へ向かった閃は、焔豪大我と闘うことになる。

その後異種格闘技ジュニア大会が開催され次々と強敵が立ちふさがる!? 

という王道バトル漫画になっています

 

  • キャラクター紹介

皇閃(すめらぎ せん)

本編の主人公。中学一年生(13歳)

関節破壊を追求した古流武術・破傀拳(はかいけん)の使い手。夢は世界最強になり、生き別れた父に会うこと

普段は天真爛漫な少年。超人的な動体視力と運動能力を持つ。また、複雑骨折をわずか十日間で治すという驚異的な回復能力を持っている。方向音痴。祖父から丹田法を学び、耐久力を始めとした基礎的な能力を上昇させる。父親が自分の命を狙ってくるのを「自分を一人の格闘家として認めてくれた証」として一切怨んでいない

 

皇朱門(すめらぎ しゅもん)

閃と友の祖父。閃を彼の命を狙う帝から守るため、閃を連れて家を出る。破傀拳は過激な動作ほど体への負担は大きく、特に大技は寿命を縮める原因になるにも関わらず帝がそれを教え続けたためである。

閃がそれを知っている上で破傀拳を学んでいるということ知ってからは修行に付き合った。孫が生まれて性格が穏和になるまで子を子とも思わない冷酷な性格の持ち主だったが今ではいいおじいちゃん

崇曰く「稲妻の腕」と呼ばれていたらしく、老いた今も高い身体能力を有している

 

秋葉大樹(あきば たいき)

閃の下宿先の道場の息子。小柄で気弱な性格な上、武術の腕も未熟である。だが、父親想いで優しい性格の持ち主

 

焰豪大我(えんごう たいが)

焔豪将騎の息子であり、竜炎大将

未来の空手界の星と呼ばれ、全国大会七年連続優勝の記録保持者。格闘界では「関東の龍」の異名を持つ

初登場時に圧倒的な実力で閃を追い込むが、トランス状態になった彼に逆転されて敗北する。副将の渡辺と出会うまで、本気で殴れば相手を殺しかねない自身の能力を恐れており、組み手等で手加減をしていたが、渡辺との出会いでそれを克服する

 

渡辺則夫(わたなべ のりお)

竜炎副将。得意武術は相撲。生まれも育ちも生粋の福島県民で、格闘界では「東北の鬼」の異名を持つ

片桐秀人を倒したことがきっかけで怒り、閃と対立するが、戦いが終えて、改めて閃の格闘技に対する志を聞くことで意気投合する。中学三年生だが、閃におっちゃん扱いされている

 

皇友(すめらぎ ゆう)

閃の従兄弟。閃と同じ顔立ちをしているが、睫毛が長く、髪を束ねているため女性と間違われやすい

八年前、大好きだった閃と朱門に置いて行かれたことに傷つき、二人を見返すために強くなることを誓う

父・崇が編み出した筋肉をねじり上げるという新たな破傀拳を使う。八年前は閃を兄の様に慕う甘えん坊だったが今では相当な実力者になっている

 

  • 魅力と見所

白熱の戦闘シーン

1つ1つの試合が熱くそしてスピード感のあるシーンが多くあります

主人公の試合は毎回熱い試合を繰り広げます

特に大我と則夫の試合と友と主人公の試合での技のオンパ-レードはみててわくわくしました

 

魅力的な必殺技

主人公や友の破壊拳の技はどれもかっこいい技の数々です

以外の選手も竜炎の白羽のバルディッシュや則夫の二連鉄砲や稲妻居反りなど

魅力的な技が多くあり、必殺技Fileという技の難易度や威力などをわかりやすく解説していて作品によりのめりこむことが出来ます

 

大会を最後まで書ききっている

大会はバトル物の定番で燃えますね!

ですが以外にちゃんと書ききっていない作品も多くありよね・・・

新しい敵が出てきたりトラブルが起こって大会が途中で終わってしまったり等

ですがこの作品は最後まで書ききっています!

 

  • 不満点

打ち切り

1番の不満点ですね

しかも父親が登場し、これからどうなるんだとワクワクさせて終わってしまいます・・

 

格闘ファンタジー

私は楽しめましたが友人がリアルモノだと思って読んだらファンタジーな技が多くがっかりしたとの事

確かに最初の方は現実にもありそうな技が多く破壊拳の技も現実で出来そうな感じに見えます

リアル系の格闘漫画が好きな方は苦手かもしれません

 

  • まとめ

一言でいうならとにかく面白いです!

 

王道ストーリー 背景やバトルシーンの見やすさと分かりやすさなどすぺてが高品質で、無駄なシーンも少なくサクサク読めるので完結済みの作品を探している人にもオススです

 

他の作品のライジングインパクト・金剛番長も面白いので読んでみてほしいですね

 

金剛番長はインフレを逆手にとって突き抜けるだけ突き抜けていて面白いです

 

この作者は設定などが面白く序盤やインフレ前が特に面白いく短編向きだと思っているのでこの作品が面白いと感じたらぜひ他の短い巻数の作品を読んでみてください!

 

 

 

 

 

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
こちらもオススメです!
マンガ紹介

ペン太のこと ペットを飼ってる人・飼おうとしてる人、飼っていた人全ての人に読んでもらいたい!

2018年10月13日 airycafe
やっぱり家が好き!
マンガ紹介

毒田ペパ子さん百合漫画「さよならローズガーデン」感想 百合界に名を残す名作になる予感!!

2019年1月17日 airycafe
やっぱり家が好き!
no image
マンガ紹介

冬や正月に読みたくなるほのぼの漫画10作品を紹介!

2018年12月21日 airycafe
やっぱり家が好き!
no image
マンガ紹介

高畠 エナガさん 短編漫画2冊を紹介 独創的な世界観でありながら王道ストーリー!! 最後には暖かい気持ちにさせてくれる名作の数々!

2018年10月6日 airycafe
やっぱり家が好き!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

年の差恋愛マンガの最高傑作「GAMEOVER」の紹介!

ペン太のこと ペットを飼ってる人・飼おうとしてる人、飼っていた人全ての人...

家にいるのが好きなマンガ・アニメ・ゲーム好きな人
airycafe
素晴らしい漫画やアニメに出会えるきっかけになればいいと思い始めたブログです!
  • 電子書籍はDMMがおすすめ!お得に漫画を読もう!!【初心者必見】

  • Kindle インディーズ漫画 絶対に読んで欲しいおすすめ6作品!

  • 森のレストラン 森のポークレストラン 1話より

    Kindle無料漫画 「森のポークレストラン」感想 ファンタジー好きに読んで欲しい異世界コメディーグルメ!

  • おすすめ漫画「毒蛇転生」感想 チョロかわいい主人公を応援したくなる復讐物語!

  • 【ネタバレ】映画 鬼滅の刃 批評 もっと面白く出来た3つの理由 

おすすめ紹介
  • おすすめの投稿がありません
  • 1

    漫画「クロノクルセイド」今という一瞬を全速力で駆け抜けた少女と悪魔の物語

  • 2

    Kindle インディーズ漫画 絶対に読んで欲しいおすすめ6作品!

  • 3

    七つの大罪の鈴木央さん 名作漫画 ウルトラレッドを紹介!

  • 4

    おすすめ漫画の探し方 

  • 5

    漫画「カルドセプト」感想 最高の王道ファンタジー

アーカイブ
カテゴリー
  • Uncategorized
  • アニメ紹介
  • ゴブリンスレイヤー
  • マンガ紹介
  • 短編集
  • 鬼滅の刃
  • HOME
  • マンガ紹介
  • 七つの大罪の鈴木央さん 名作漫画 ウルトラレッドを紹介!
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2022  やっぱり家が好き!