最初から入浴シーンで視聴者を魅了しEDで次回を必ず見たくなるような終わり方にするなど
7話も面白くて大満足でした!
戦闘シーンは迫力があって魅入ってしまいました
ゴブリンチャンピオンの強さもゴブリンみたいな嫌らしさも表現できてて良かったです
女神官の噛まれたシーンは声優の小倉唯さんの演技が凄くて見てて痛そうで辛さや痛さが伝わってきました!見てて辛かったですが・・・・
1話以来の絶望を感じさせるお話でしたね!
今回もアニメ7話を見て感じるだろう疑問を記事にします!
入浴シーンでの疑問
剣の乙女さんのキズ
普段は白く綺麗な肌に見えるのですが、入浴など体温が上がってしまうと昔の古傷が浮かび上がります
なので最初女神官はびっくりしてしまいました
冒険での失敗というのは女神官の見立て通りゴブリンに捕まってしまったということなんです
その時に全身のキズだけでなく目も焼かれるという体験をしています・・・
剣の乙女さんの意味深な発言
「この目で、色々なものを見てきましたわ、あなたが想像もつかないような・・・」
この発言はゴブリンに捕まった時の事をいっています
そして女神官がゴブリンに酷い目にあったけど無事だった事を見抜いているということ
まず、剣の乙女さんは偶然お風呂に来たわけではなく女神官が入っているとわかっていて入ってきたと思います
それは6話の会話のシーンの会話にあります
剣の乙女が女神官に「あなたは、恐ろしくはないのですか?」と聞き、女神官は「確かに怖いがきっと大丈夫だと思います」と言っています
これは剣の乙女さんなりの誘導質問で
女神官がゴブリンに酷い目にあったことを剣の乙女さんは見抜きました
だってゴブリンに酷い目にあっていなければ鼻で笑うような質問ですよね?
確かに怖いという発言は酷い目にあわないと出ない言葉です
この世界ではゴブリンは化物の中では最弱と言われていますから
だからゴブリンに酷い目にあっても田舎に帰らず冒険をしていてゴブリン討伐をしている女神官が気になり入浴してきたんです
そして自身の全身のキズをみせて女神官の反応
ごめんなさいではなく大丈夫ですか?という発言で確信し、それと同時に女神官に自分もゴブリンに酷い事をされたと伝えたということです
なぜ伝えたのかやゴブリンスレイヤーに依頼したかなどは多分アニメ9話あたりでわかると思いのでここではお話はしません!
ネタバレ厳禁!
「きっといつか消えてしまうのでしょうね、彼は」
といってお風呂から出て行きます
これは以前ゴブリンスレイヤーが女神官に言っていた事とすこし似ているんです
「俺は奴等にとってのゴブリンだ」
といっています
ゴブリンスレイヤーさんは渡りゴブリンのように知識を付けどんな手を使ってでも必ず殺すという意味で
剣の乙女さんはいつかゴブリンみたいに死んでしまうと言う意味での発言です
簡単に言うと両方ともやったらやり返えされると言っていますね!
ギルドでの疑問
忘れている人もいると思うので!
ねずみとはただのねずみではなくモンスターで、5話で登場した2人の新人冒険者の話に出てきた巨大鼠です
ゴブリンスレイヤーの活動している辺境でも出るモンスターが巨大な街
しかも巨大な地下にいないのは確かにおかしいですね!
ゴブリン退治の時の疑問
死体だとなぜゴブリンスレイヤーは気付けたの?
鎖で吊るされた人間をよく見ると手首が骨だとわかります
それでゴブリンスレイヤーは気付いたんだ思います!
あとなぜ死体をああしていたかというと冒険者が人間を必ず助ける事を学習していたからです
冒険者の習性を利用したということですね
ナイフなぜの首の下に?
ゴブリンスレイヤーは暗闇でもゴブリンの頭の位置がわかり正確にナイフや剣を頭に当てています
遠くしかも舟の上の敵にまで当てられる命中率です
なのではずしたとは考えにくいですよね?
ここを疑問に思った方はあまりいないかも知れませんがちゃんと理由があります
これはホブゴブリンの頭の高さにナイフを投げているんです!!
なのでホブ?いやゴブリンチャンピオンか
と言っているんです
ホブゴブリンも大きかったですがさらにチャンピオンはデカイとわかる良いシーンですね!
ゴブリンチャンピオンの強さ
ゴブリンチャンピオン強かったですね!
観た人は実際どのくらいの強さなのか気になったと思います
オーガと比べればさすがに圧倒的に劣ってしまいますが
こういうと弱いじゃん・・・と思うかも知れませんが最弱のモンスターが銀等級の強さにまでなる可能性があり強いだけではなくゴブリンも周りに何十匹もいると考えればかなり恐ろしいですよね!!
しかもバカではなく生き残ってきたので通常のゴブリンと比べかなり頭が良いのでドワーフやリザードマンを狙わず1番厄介な女神官を狙ったんです
女神官を痛めつけたりするなど残虐性もゴブリンより上ですね
他はゴブリンだけで大丈夫そうだったのもあるかもしれませんが・・・
リザードマン
1番疲弊していないとかではなく治療(リフレッシュ)という魔法が使えるため女神官を任されました
肉弾戦や召喚さらに回復まで出来るのは凄いですね
ただし女神官の小癒(ヒール)よりは回復量は少ないはずです
女神官について
プロテクション
プロテクションが消滅する前にもう少し大丈夫と言っているので時間切れと思った人もいるかもしれませんが今回は違います
今回はゴブリンスレイヤーが死んでしまったと思い精神が不安定になり術が消失してしまいました
よくみると以前の舟からの攻撃でひびが入って壊れたのに対し今回はひび割れ等がなくいきなり消えています
ゴブリンスレイヤーの世界では魔法や奇跡リザードマンが使う呪文など共通して精神力と体力を大きく消耗してしまいます
なので女神官はゴブリンスレイヤーがやられた姿をみて精神が大きく揺さぶられ術を維持できなくなってしまいました
最後ゴブリンスレイヤー倒れたけど女神官がヒールすればいいんじゃないの?
一瞬思いますよね
ですが、チャンピオンの攻撃で体力的にも精神的にも術が使える状態ではないのとゴブリンスレイヤーの状態がもうヒールでどうにかなるレベルではない事が大きな理由です
エンディングについて
今回特殊EDで締められとても良かったと思っていましたがどうやら配信版では特殊EDの所でスタッフロールが流れずにその後に普通のEDが流れるというおかしな事態になったみたいですね
配信関係でいろんな事があるかもしれませんが
今後もこういった事案が増えると配信サービスの加入者が減ったりすると思うのでこういった事は今後なくなることを祈るばかりです
まとめ
次回が気になりますね!
7話の疑問など書くことが多く8話の見る前に知っておきたい事など書けませんでしたが8話の前に書ければとは思っています!
ゴブリンスレイヤーさんがどうなってしまうのか!?
無事にパーティーは街に戻れるのか!?
またゴブリンチャンピオンと対決するのか!?
など見所いっぱいですね!!
個人的にはエルフさんの覚醒シーンがなかったのが残念でしたがそれ以外は満足でした!
私の予想だと前半は帰ってきてからの日常回で、後半は名前を呼んではいけないあの方(怪物)の話で8話は終わると思います!
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c3425589/public_html/airybookcafe.com/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9